WタンパクとWカーボが特徴のウェイトゲインアドバンス。純粋なサプリではなく、多様な成分が含まれているプロテインですが、痩せ体質の人でも太りやすくなるのか、太るサプリとしての効果は期待できるのかチェックしてみました。
主な成分は?
プロテインで体重を増やす原理を応用し、脂肪をつけつつ筋肉を鍛えてバランスの良い太り方を目指すのがウェイトゲインアドバンスのコンセプトです。
ホエイとカゼインのWタンパク質と、マルトデキストリンと果糖のWカーボで栄養補助をサポートするのが目的。飲めば体重が増えるサプリというよりは「飲んで筋トレすればウェイトアップする」というイメージですね。
他のサプリのように腸の吸収力を補ったり体質を改善したりするようなダイレクトに働きかける要素はなく、太るサプリとしては弱いかもしれません。
基本はウェイトトレーニング用
正統派のプロテインなので満腹感にも影響が出ます。食事前や食後は避けたほうがいいでしょう。やはり、運動前や筋トレ前のエネルギー補給として飲む人が多いようです。
本格的にウェイトアップする人にはオススメですが、日常の中でサプリとして飲用しつつ太りやすい体質づくりに取り組む人には不向き。とくに女性は食事に影響しやすいので要注意です。
飲めばそれでいいというサプリではなく、ガッツリ食べてウェイトトレーニングしないといけないプロテインなので、くれぐれも使い道を間違えないように気をつけたいところです。
<ウェイトゲインアドバンスのポイント>
・ホエイとカゼイン、2つのタンパク質を配合
・マルトデキストリンと果糖、2つの炭水化物を配合
・4種のビタミンとカルシウム、カリウムやミネラルを配合
・サプリというよりはプロテインなので、サプリとして飲用するだけでは意味がなく、
筋トレして体重を増やさなければならない
・もともとアスリート向けの補助食品なので体重を増やすためには運動が必要になる
・3タイプの味から選ぶことができる(チョコ・バナナ・いちご)
ウェイトゲインアドバンス(kentai)
通常価格:3,800円(税別)
●1杯あたり、およそ126円(30杯分)
健康度 〇
飲みやすさ ◎
返金保証 なし
●原料
ホエイ、カゼイン、マルトデキストリン、果糖、4種のビタミン、カルシウム、カリウム、ミネラルなどを配合
効果が期待できる太るサプリは?
太りたくても太れない人は、もしかしたら間違った方法でデブエットしているのかもしれません。正しい方法で健康的に太るなら、太るサプリの選び方を間違えてはダメ。
腸の吸収をサポートし、原料や安全性にこだわって開発されたサプリが好ましいと言えるでしょう。望ましい結果を出すためにも、体に優しくないものは避けましょう。
また、バランスよく脂肪をつけて理想の体型を手に入れたい人はタンパク質を補う必要があります。痩せ体質の原因ともなる内面的なストレスにも配慮したサプリが好ましいですね。
ランキング1位の太るサプリはコチラ↓
ドクター・フトレマックス(ふるさと和漢堂)
・低分子化タンパク質と微細化した炭水化物で効率的にカロリーを摂取できるサプリ
・管理栄養士が監修しているサプリで、品質や安全性が高い
・生きて腸まで届く有胞子乳酸菌で体の機能をサポート
・サプリに配合されたカカオポリフェノールと発芽玄米GABAでストレスが緩和
・満腹感に影響を与えない甜菜由来の果糖を使用
・生姜で食欲増進を促し、太るための習慣をサポート
・タンパク質の吸収性が高いので理想の体型をつくりやすいサプリ
ドクター・フトレマックス(ふるさと和漢堂)
通常価格:11,800円(税別)
※定期購入は毎回4,120円の割引で7,680円!
健康度 ◎
飲みやすさ ◎
安全性 ◎
●原料 中国産や化学的に合成された原料は使われておりません。すべて無添加!
低分子化タンパク質・てんさい由来の果糖・国産生姜・有胞子乳酸菌・カカオポリフェノール・発芽玄米GABA・バイオぺリンなどが配合されたサプリです。
●人体に悪影響を及ぼす「有害物質が含まれていない」ことも検査にて確認済み!
残留農薬や放射能汚染など、すべての項目で問題がなかったサプリです。