一般的に太っている方が体に悪く外見的にもコンプレックスのように思われがちですが、ガリガリであばらが浮いている体が嫌だと思っている人も大勢いらっしゃいます。食べても痩せてしまう・・・太りたいのに太れない・・・そんな体質を改善したい男性へ向けて理想の体型になるオススメの方法をご紹介します。
太りたい・・・痩せ型体型をなんとかしたい男性へ
痩せている体をなんとかしたいと思っていても、メタボな体になりたいと思っている人はいらっしゃいませんよね。男性なら特に贅肉より筋肉をつけたいと思っている人の方が多いのではないでしょうか?しかし、食べても肉がつかないガリガリの人がいくら筋肉をつけようとしてもなかなか上手くいかないものです。では、どうやったらガリガリ体型から脱出することができるのでしょう。
運動しない太り方はNG!
太るための基本原理は消費カロリーより摂取カロリーが多くなった場合。つまり、運動することで消費カロリーが多くなると痩せてしまうのが道理というものです。
では、消費カロリーより摂取カロリーの方を大きくするために全く運動をしないようにしたらいいのかといえばそうではありません。太るために食べられるだけ食べて動かないようにしたら食べても太らないという体質以外の人には効果があるかもしれませんが、運動しないで太るという方法ではただただ無駄な贅肉がついてしまうだけです。また、食べても太らないという人は外見的なものに変化はなくとも内臓脂肪がついてしまう可能性が高いといえます。内臓脂肪は生活習慣病の元凶となるもの。これでは理想的な体型になるとはいえませんよね。このように食べて寝て太るという方法は不健康な太り方です。というわけで「健康的に太る」には運動しない・動かないといった方法はやるべきではないといえるでしょう。
食べて太る!理想的な太り方
食べて動かない太り方は不健康の元!では、健康的に食べて動いて太るためにはどうしたらいいのでしょうか?
まずは、今の体調が健康であるかどうか省みてください。
疲れやすくはないですか?
風邪をひきやすくはないですか?
寝不足ではないですか?食欲不信ではないですか?
このようなことが当てはまる場合、今の状態が健康であるとはいえません。つまり、不健康がガリガリの痩せ型体質を招いていると考えられます。そんな方はまず健康になることを目標にした方がよいといえるでしょう。
太りすぎても不健康ですが、痩せすぎも不健康です。健康体になれば自ずと理想とする体型に近づけるというもの。理想的な体型、理想的な太り方を目指すのであれば健康になることが大前提です。胃腸の調子が悪ければ消化吸収の妨げとなり、体に吸収される栄養素も少なくなります。また、大きなストレスを抱えていれば自律神経を乱すことになり、胃の働きを悪くしたり、睡眠不足となり内臓の成長を促すための成長ホルモンを分泌するための妨げとなったりすることもあるのです。
このように不健康や不摂生が痩せすぎの原因となることも多々あるということです。心当たりのある人はその状態を改善することで、痩せすぎというコンプレックスを改善することに繋がる可能性が高いと言えるでしょう。
健康的に太るための食事
健康的に太るためにはまず規則正しい食生活を心がけることが重要です。例えば三食きちんと食べること。朝ご飯を食べないなど、欠食してしまうとそれだけで一日の摂取カロリーが大幅に変わってきます。特に一度にたくさん食べることができない人は食事の回数を増やし、摂取カロリーを増やすことが重要といえます。
「一日二食は肥満の原因になる」と言われていますが、それはドカ食いする人の場合。有名なところでいうと相撲取りの食事の仕方が一日二食のドカ食いです。これは体重を増やすため、大きな体を作るために行われている伝統的な食事方法で、一日二食、大量にカロリーを摂取することで吸収率が高くなり大きな体が作れるというものです。しかし、この方法は相撲取りならではのもの。大量にカロリーを摂取し、過酷なトレーニングを行なっている相撲取りだからこそできる太るための食生活なのです。痩せ型の人は相撲取りのように一度にたくさんのものを食べることができないので一日二食という食生活では太りようがありません。食事で痩せ型体質を改善するためには一度に大量のものを食べようとするのではなく、食べられる量をこまめに食べる方がより効率的と言えるでしょう。
また、毎日食事の回数を増やすことで食べられる量も増えていくことが予想されます。そうなった場合は徐々に食事の量を増やしていくことも太るための食事には効果的。ただし、食事の内容は栄養の偏りがないように、肉や野菜、魚などをバランスよく摂取することが大事です。太りたいからといって、ファストフードやお菓子などの高カロリーなものばかり食べていると健康を害してしまい逆効果になってしまったり、太りすぎや内臓脂肪の蓄積などといった生活習慣病になってしまったりすることも考えられます。食事はあくまでバランスよく体に良いものを摂取するように心がけましょう。
筋肉をつけながら太るにはプロテイン入りのサプリも有効
筋肉をつけるために有効な方法としてプロテインを摂取するというものがありますが、太る+筋肉をつけるということを意識した場合、ただのプロテインだけではあまり効果がないかもしれません。しかし、太るための開発されたサプリの中には太りながら筋肉をつけるためのプロテインが配合されたものもあります。例えば低分子化プロテイン!低分子化プロテインはホエイプロテインを酵素分解し低分子化したもので、通常のホエイプロテインよりも消化吸収率を高めたプロテインです。タンパク質を効率よく摂取することができるため、理想的な体型づくりに特化したプロテインといえます。
筋肉をつけながら太ることを目指す場合、このようなプロテイン入りのサプリを利用することも効率の良い方法といえるのではないでしょうか。